ケンブログ
映画・ドラマ・音楽
映画・ドラマ

Netflixの人気シリーズ「ナルコス:メキシコ編」のあらすじと感想

画像出典:netflix.com

こんにちは。

今回は先日Netflixで配信が開始された人気シリーズ「ナルコス:メキシコ編」の簡単なあらすじと感想を書きたいと思います。

ナルコス:メキシコ編のあらすじ

1980年代メキシコ政府による麻薬撲滅作戦によりシナロア州の大麻畑が焼かれ大きな打撃を受けます。

シナロア州の警察官だったミゲル・フェリクスは地元の麻薬王であるペドロにグアダラハラの砂漠で新種の大麻を作りメキシコの麻薬グループ全体に利益が出る計画を持ち掛けます。

ミゲルはラファという農業を営む青年に新種の大麻・シンセミアを育てるための巨大な大麻畑を作らせ、メキシコ全土にある麻薬組織と連邦公安局DFSで協定を結びメキシコ麻薬組織のボスの座に収まります。

その頃アメリカで冷遇され一旗揚げるためにメキシコを訪れた麻薬取締局DEAのキキ・カマレナ捜査官は粘り強い潜入捜査で麻薬組織の資金源であるシンセミアが作られている大麻畑を発見します。

一方、大麻の数倍の利益を生み出すコカインに目を付けたミゲルは生産地であるコロンビアへ行き地元のカルテルと交渉を行いアメリカへのコカイン輸送を行う契約を取り付けます。

このコカインの密輸は組織に莫大な利益をもたらすのですがこれが新たなトラブルのきっかけとなるのでした。

ナルコス:メキシコ編・感想

Netflixを代表する人気ドラマ・ナルコスの最新作はやっぱり面白いです!

今回はコロンビアからメキシコに舞台を移しメキシコの麻薬王ミゲル・フェリクスのサクセスストーリーとそれを追うDEAのキキ・カマレナ捜査官の話となっています。

コロンビアではメデジン・カルテルとカリ・カルテルが活躍していた時代でミゲルがコロンビアへ交渉へ行った際に少しですがコロンビア編のキャラも登場します。

メキシコでは警察官や政治家の買収が容易にできるので犯罪行為はお金で見逃してもらえるのですが図々しい態度で賄賂の値上げを要求してくるのでミゲルも大変です。

特に連邦公安局DFSが厄介でボスのナバという人物は麻薬カルテルの後ろ盾になる代わりに無茶な要求をしてきます。

そんな麻薬カルテルを追うアメリカのDEAですがこの頃はまだその地位が低く本国からの支援が十分に得られず少数精鋭で汚職まみれのメキシコ警察から情報を収集します。

DEAが立てた作戦が情報の少なさやメキシコ政府の妨害によりことごとく失敗に終わるのですが諦めずについに大麻畑を摘発します。

カルテルと裏で繋がっているメキシコ警察や政府に気を遣うアメリカ大使館の対応にはイライラさせられますがその分作戦が成功した時はスカッとしますね。

この後のメキシコ麻薬戦争の話はNetflixの別シリーズ「エル・チャポ:シーズン1」に繋がっているので興味のある方はそちらもご覧になってはいかがでしょうか。

Netflix「ナルコス:メキシコ編」シーズン2前半のあらすじと感想画像出典:netflix.com 今回はNetflix「ナルコス:メキシコ編」シーズン2前半のあらすじと感想を書きたいと思います。 ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。