ケンブログ
映画・ドラマ・音楽
映画・ドラマ PR

Huluプレミア「ホルト・アンド・キャッチ・ファイア 制御不能な夢と野心」シーズン4後半のあらすじと感想

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は前回に引き続きhuluで配信中の「ホルト・アンド・キャッチ・ファイア 制御不能な夢と野心」シーズン4後半のあらすじと感想を書きたいと思います。

ホルト・アンド・キャッチ・ファイア:シーズン4後半のあらすじ

父親であるゴードンと共にインターネットの入り口となるサイト「コメット」の開発に取り組むヘイリーでしたが学校生活には馴染めず成績を落としてしまいます。

これが原因でゴードンと口論になりヘイリーはコメットを抜けてしまいます。

一方キャメロンが開発に関わっていたことが判明した「ローバー」はドナが責任者から下ろされてしまいました。

自身がプロデュースしたゲーム「ピルグリム」の発売延期以来キャンピングカーで人里離れて生活していたキャメロンの元にも新たな協力者アレクサが現れます。

ジョーの仲裁でゴードンとヘイリーは再びコメット開発に共同作業する予定でしたが仲直りしたその晩に突如ゴードンが急死してしまいます。

ゴードンが亡くなったあとにキャメロンの協力もあり何とかコメットは完成に漕ぎつけますが、そこに新たなインターネットブラウザ「ネットスケープ」に完全に対応したポータルサイト「Yahoo!(ヤフー!)」が登場。

ヤフー!のサイト内に検索窓が付いていることが分かり勝てないと分かったジョーとキャメロンはコメットを終了させ別々の道を歩むことになりました。

感想

80年代前半のコンピュータ開発戦争から始まり時代が流れ90年代後半のインターネット創世記に突入しネットブラウザとザポータルサイトの開発で物語が完結しました。

シーズン4の中心となったコメットとローバーというポータルサイト開発対決の結末が結局Yahoo!の登場であっさりと終わってしまったのは意外でしたが。

途中で仲間割れしたキャメロンとドナでしたが最後は関係の修復を匂わせるシーンもありました。

ゴードンの死という大きな節目を迎えてからはちょっと駆け足ぎみでストーリーが進行していきますが最後は誰も不幸にならない良い終わり方だったと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。